音楽教室への想い
音楽の力、効能
音楽が好きで子供達に教えるのが好きで、レッスンを行っています。
子供には無限の可能性があると思います。
一人一人の可能性を引き出し、音楽の力を身に付ける事で
豊かな人生を送って欲しいと願っています。
ただ、ピアノの学習は華やかそうに見えて、一定のレベルに到達するまで
長い時間がかかりますよね・・・途中でやめてしまった、と言われるご父兄も
とても多いです。せっかく教室に来てくれた子供達には、そうならないように、
常に興味を失わないような笑顔あふれるレッスンを心がけています。
またピアノを学ぶ事は、学習能力にもつながると言われています。
ITの時代だからこそ、ピアノを弾く事で得られる感受性、想像力
創造力も身につけて欲しいと考えています。
【ピアノレッスンによって得られる力
良い音を聴き取る学習によりいい耳が育つ、音感力
集中して聴いたり演奏する事で、集中力
曲のイメージをとらえたり、イメージを膨らませて演奏したりする事で、想像力、創造力
楽譜を暗譜して弾く訓練により、記憶力
毎日の練習を積み重ねる努力により、持続力 等
全て子供の時に身に付けてあげたい力です。
リトミックによって得られる力
1~2才はクリエイティビティーの目覚めに最も大切な時期と言われています。
様々な音楽体験を通して音楽大好きっ子になるとともに
体の中にしっかりとしたリズム感が育ちます。
曲や音楽やおはなしから、想像力、創造力、感性も身に付けることが出来ます。
それらの力は将来の全ての音楽体験に繋がります。

1才のリトミックから教室に来られていた小学2年生のAちゃん。リトミックを学んだ後、ピアノレッスンに進み頑張ってくれていました。先日初めてのコンクールに挑戦したところ、見事に優秀賞を頂き、全国大会に進むことが出来ました。1才で教室に来られた時は、お部屋にはいって来るのも恥ずかしくて…と言う感じだったのが信じられないくらい本番では堂々とした演奏を聴かせてくれました。またその後の全国大会でも地区大会以上の演奏を披露することが出来
見事に優秀賞を頂きました!
生徒さんたちの成長を見せてもらう事と
その過程で少しでも手助け出来たかなという思いは
私の指導の喜びの原点になっています。
小さな子供達は特別な存在で
可能性のかたまりだと思います。
そんな子供達を輝かせる事が
出来る教室でありたいと願い
自身の勉強も怠る事なく
日々のレッスンを行っています。
音楽にはたくさんの効能があると思います。
幸せな気持ち、楽しい気持ち、豊かな気持ちをたった1曲の音楽が呼び起こしてくれる事がありますね。
その音楽を自身で奏で、自分だけの豊かな世界を持ってもらえたら、、、と願いレッスンを行なっています。
3才からのピアノ個人レッスンと1才から参加できるリトミックレッスンを行なっています。
是非一度教室を覗きに来てください。無料体験レッスンも受けて頂けます。
ピアノレッスン
こどもの想像・創造力を育みたい!
楽譜にある音を弾くだけでなく、その音符に思いを乗せて弾けることが音楽の楽しさ、喜びにつながります。また基礎筋力や姿勢へのトレーニングも同時に行えます。

リトミック
クリエイティビティの目覚めには1歳~2歳が大事!
様々な音楽体験は子供たちに自己を表現する機会を与え、想像力・創造力を目覚めさせます。
そしてそれらは感性や感受性、創造性を身につけるきっかけとなります。